2017年5月GWは博多どんたく港まつりで阿波踊り
西海市うずうず連、今年もゴールデンウィークは博多どんたく港まつりに出場です!
福岡のお祭りといえば、「博多祇園山笠」と「博多どんたく港まつり」。その「博多どんたく港まつり」は2日間で動員数がなんと200万人以上!
参加団体も200団体以上で、とにかく派手。あちこちにある演舞台では様々な催しが行われます。
我々うずうず連も毎年、「しまばら不知火連どんたく隊 & 西海市うずうず連どんたく隊」として出場しています。
中でも、どんたくパレードはお祭りの醍醐味。
私たちうずうず連にとっても、屋内よりも屋外!舞台よりも路上!
流し踊りや輪踊りをするのが一番最高に楽しめるんです。
観客よりも少し高い位置で踊るステージとは違い、同じ位置で踊り演奏することで、踊る楽しさ、奏でる楽しさを伝えることができます。、さらにその踊りや音に高揚した見物客が陽気に踊り出だせば、もう〜最高です。その瞬間に味わえる一体感はなんとも言えないのです。踊る阿呆に見る阿呆です。
ですがそのどんたくパレード。昨年は、「は」!?、昨年「も」!
一昨年に続き中止・・・(泣(泣
パレード中止の連絡後みな落胆しましたが、すぐに互いに士気を鼓舞し、やっぱり踊りでガッカリ気分を吹き飛ばしました。
天神地下街どんたく演舞台では、ステージど真ん中にある図太い柱をかなり気にしながらも、地下という利点から雨は気にぜず陽気に踊り、
西日本新聞イムズ演舞台では、小雨ではありましたが、元気に踊ることができました。演舞後、出演者には大人から子供までリポビタンDが無料で振る舞われ、飲んじゃった子供たちの若干ハイなテンションに、私たち大人たちも後押しされたのか、されなかったのか、次第に気分が浮きたってきました。
岩田屋三越演舞台では、ほぼ全員超スレンダー9頭身美女「タイ王国どんたく隊」さんとステージの待ち時間が一緒になり、とても刺激的な時間を過ごせました。
以前はみなさん全員男性だったということで、我々うずうず連は激しい動揺を持ち込んだままの演舞となりました。
今年はどんな団体と出会えるのか、楽しみです。
その他、市役所周辺で輪踊り(円陣おどり)をゲリラ演舞し、通りすがる人たちを楽しませました。
こんな感じで今年も昨年に続きうずうず連は、目一杯楽しみながら、どんたくの盛り上げと西海市のPRに貢献できるよう力一杯踊ってきます!
ぜひゴールデンウィーク「たまたま福岡にいる方は」どんたくへお越しください!
たまたま福岡にいない人は西海市のイベントに行ってください!
2017年5月3日水曜日
◆演舞台
◎ 天神地下街
時間:11:30
場所:天神地下街どんたく演舞台
住所:〒810-0001福岡県福岡市中央区天神2丁目 1番街イベントコーナー
◎ 西日本新聞イムズ
時間:13:00
場所:西日本新聞イムズ演舞台
住所:〒810-8680 福岡県福岡市中央区天神1-7-11
◎ 福岡市役所周辺で輪(円陣)おどり
時間:当日まで未定
場所:福岡市役所周辺
住所:〒810-8620 福岡県福岡市中央区天神1-8-
◆パレード
◎ 明治通り
時間:14:30
場所:明治通り(呉服町交差点~福岡市役所) 1.2km
住所:スタート地点:福岡市博多区綱場町2、ゴール地点:福岡市中央区天神1-8-1
2017年5月4日水曜日
◆演舞台
◎ 岩田屋三越
時間:11:10
場所:岩田屋三越演舞台
住所:〒810-8680福岡県福岡市中央区天神2-5-35
◎ 天神地下街
時間:11:45
場所:天神地下街どんたく演舞台
住所:〒810-0001福岡県福岡市中央区天神2丁目 1番街イベントコーナー
◎ 西日本新聞イムズ(予定)
時間:当日まで未定
場所:西日本新聞イムズ演舞台
住所:〒810-8680福岡県福岡市中央区天神1-7-11
◎ 福岡市役所周辺で輪(円陣)おどり
時間:当日まで未定
場所:福岡市役所周辺
住所:〒810-8620 福岡県福岡市中央区天神1-8−1