2017-02-20

JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会にミニ四駆

2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会看板

2月19日(日)に、JA長崎せいひ北部地区春の祭に行ってきました。
バザー、地元農産物の即売会、業者による出店、音楽ライブと賑わっていました。

2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会の農機2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会会場内

19日ライブは、オフクロッツ(ofkr’s)。女性トリオでした。

生まれて初めての品評会。試食コーナーはどれもカラッポ。一足遅かったです。

2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会中晩柑部門

中晩柑部門金賞

2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会大学芋

大学芋!

2017年春JA長崎せいひ北部地区春の祭品評会ゆでぼし大根部門

ゆでぼし大根部門

 

たくさん部門で、金銀銅の札がありました。

そして気になっていた倉庫内のミニ四駆大会会場へ。

2017年春JAカップミニ四駆大会

2017年春JAカップミニ四駆大会のコース

早すぎて撮れませんでした!

2017年春JAカップミニ四駆大会のトーナメントホワイトボード

トーナメント表 こうきくん?さん?優勝

トーナメント終わっていました(泣

子供よりも大人が多いように見受けられましたが、親子でパーツをいじっている姿がとても微笑ましかったです。

私はコロコロコミックのダッシュ四駆郎ドハマリ世代。

小5クリスマスプレゼントにタミヤのミニ四駆専用コースを買ってもらいました。が、近所までの距離ハンパなく遠い西海市の山の中土地柄、なかなか対戦相手が集まらず、手持ちの2台で1人実況遊びを楽しみ、中学入学と同時に倉庫行き。こないだ実家の倉庫をのぞいたらありましたそのコース。

まだ使えそうです。

個人的に好きだったのがレーサー系のミニ四駆ではなく、エンペラーより前のたぶん初期の方、実車をかわいくデフォルメしたパワー系のミニ四駆。ワーゲンのビートルような車体なのにタイヤがチョーデカイヤツで、ああ・・もう忘れました。思い出せません。

2017年春JAカップミニ四駆大会の主催者

小・中学校ぶりに西海した主催の代表

「JA長崎せいひ北部地区春の祭」チビッ子からバーちゃんまで楽しめたイベントでした。

2017年春JAカップミニ四駆大会で購入したミニ四駆

そして、息子にねだられました。

という言い訳で買ったミニ四駆。早く開けたいのは、息子よりも私。

 

イベント概要

【開催日程】2017年(平成29年)2月18日(土)、19日(日)
【開催場所】JA長崎せいひ北部営農センター小迎みかん選果場
【開催住所】西海市西彼町小迎郷830番地
音楽ライブ
2月18日(土)
サンデイトリップ(SandyTrip)
2月19日(日)
オフクロッツ(ofkr’s)

ワールドキング長崎さん

2017年1月にポートホールン長崎に移転オープン

【営業時間】平日14時から22時(土日祝日11時から22時)

【定休日】月曜日

【住所】〒859-3223長崎県西海市西彼町喰場郷1683-4 ポートホールン長崎(旧長崎オランダ村)内

twitter
https://twitter.com/xzccujz7ypqkqef
youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCwhnG8ISj9S9BtYyuQt3SlQ

関連記事