2017-01-19

西海市にはたくさんのクリエイターはいますがマーケティングプランナーがいないのです!

先日、友人宅で酔ってる最中こんなチラシを見せてもらいました

ブランド&ブランディング講座in西海のチラシ表面

2017120日(金)と21日(土)に開催される

受講無料ブランド&ブランディング講座in西海です!

開場:ポートホールン長崎レストラーテホールン(長崎鼎西海市西彼町噴場1683-4 TEL:0959-27-0209)で

講師:関幸子氏、守山菜穂子氏

今朝まで忘れていました! !(泣w

これはいい刺激を受けるチャンスです。応募しめきっていなければいいのですが。

今あなたの手元にある売り上げが伸び悩む商品や、方向性が定まらないサービス、または集客に困っているお店、環境など、それらに対する「見方」を変えるヒントがあるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西海市にはたくさんのクリエイターがいます!しかし!マーケティングプランナーがいないのです!

と、私は思っています。

西海市には、ストーリーとオリジナリティをもつ商品・サービスが沢山あります、

事業者の方、ものづくりをしている方はもちろん、「あの人がやってるサービスやつくるもの、これをもっと知ってもらいたい、育てたい!」など誰かを応援したい方も超オススメです!

もしかしたらこのセミナー後に既存商品のリブランディングや新規事業をはじめる方がでtくるかも。

そして、波佐見町の近年のムーブメントを起こしたマルヒロさんのようになっちゃったり!

ワクワク!

とにもかくにも、事業者さんはもちろん引いては西海市の物産、観光、情報資産など「魅力」を伝えるための考え方のヒントになります

都市圏のコピーや連携で活性化するのには限界があります、西海市自身がチカラをつけ稼がなければならないですよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このセミナー無料です!

私も数年前に、〇〇会議のセミナーに福岡で参加しましたが、今回のように東京からの講師が2人で、18万円でした。

メチャクチャ行きたい仮病つかってでも休んで行きたいです。

行った方、info@uzuuzuren.comまでメールください。少し話し聞かせてくださいよ(泣

どうローカライズして話していただけるのかもちょっと気になります

ブランド&ブランディング講座in西海のチラシ裏面

本講座は、西海市の経済活動に携わる皆さまを対象に、ブランド&ブランディングを分かりやすくひもとき、商品づくり、店舗づイり、ネーミング、販売手法などに役立てていただきたいというものです。

講座を通じて、「ブランドって何?」にはじまり「ブランドに必要なもの」「ブランド構築ステップ」までブランド、ブランディングの基礎を学ぶとともに、「売れるブランド」から「自分のブランドづくり」「今後の展望」までブランディングの実践を習得できます。

講師は、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のプロのトレーナーです。 ご自身の会社や商品の価値をさらに高め販売増強につなげてまいりましょう。 ご参加をお待ちしています。

<ブランドとは>

私たちは毎日、何かを買うときにある基準で選択しています。

その基準とは美味しいとかきれいとか。有名とか信頼がおける、安い等です。

その基準こそがブランドと言えます。

ブランドとは、「消費者」が抱くイメージとそこからから生じる反応です。

会社や製品、サービスなどの大まかなイメージがブランドにあたります。

(上記チラシより引用)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です