2016-07-07

無人島・田島

今日は7月7日七夕。あの二人が西海する日ですね。

14677760841951467776079393

みなさん田島ってしってますか?

 

約3ヶ月前、西海市に引っ越してきてすぐの日曜日。

村菓子×inahoでお菓子かって、トナリノコトナで洋服みて

ミカンドームでみかんシフォンケーキをかじりながら、

パンフレットやなんやかんやがたくさん置いてあるスペースで

見慣れないトムソーヤ(パンフレット表紙の写真)を発見。

「田島??」??

よその地域のパンフが紛れ込んでるなぁ~。見なくていいかぁ~。

 

 

そして、おととい。

「田島ってしっとる?西海市にある無人島で、キャンプできるんやけど。」とパンフレット片手に友達。

「えっw」

初めてパンフレットを開きじっくり読むと、電気、ガス、水道なし!のサバイバルキャンプ !

感動。& うずうず。

しかも、3年前からやってた。

 

そして、そして昨日(7/6)。

うずうず連の練習から帰ると、テーブルにトムソーヤが。

娘が小学校から持って帰ってきたプリントです

これ

↓ ↓ ↓

tashima01_omote

tashima01_ura

 

tashima02_omote

 

tashima02_ura

・・・こんな素晴らしいところがあったとは・・・。

 

小学生のころ西海市での(中学校まで西海市にいました)あそびは、まさにサバイバル。

山や川ではヘビやイノシシに、カッパにビクビクしながら、無人島ではシカ、サルに遭遇してホッコリ。

仲間と船や秘密基地を作りに海へ山へ、忙しい毎日だったことを思い出します。

 

この無人島体験、こどもではなくて、大人がはしゃぐとこ間違いなし!

 

今朝、絶対参加宣言を家族にして、会社に向かいました。

うずうず連の7月、8月のスケジュールが気になりますが、日帰りでも必ず参加したいと思います。

 

 

 

ところで、フォトグラファーの山頭紀之さん誰だろう。いい写真とるなぁ。

 

↓ HP見つけました。動画も。

大村湾 無人島 滞在記『田島』

http://tashima-nagasaki.com

関連記事